フィレンツェ ショッピング
おススメVPNはこちら

【子連れOK】フィレンツェで楽しむショッピングスポット7選

「フィレンツェ=芸術の街」というイメージが強いですが、実はショッピングもとっても充実しているんです。

しかも、徒歩圏内でほとんど完結するコンパクトな街だから、赤ちゃん連れ・ベビーカー利用でも無理なくお買い物ができるのが魅力!

今回は、実際に0歳&5歳を連れてフィレンツェを歩き倒したママの目線で、ショッピングのおすすめスポットをご紹介します。

子連れでも楽しい!フィレンツェでショッピングを満喫するコツ

ブログ アイチャッチ画像(Graceful Journey)

ママ目線で選ぶショッピングスポットの条件

  • 通路が広く、ベビーカーでも入りやすい
  • 子どもが飽きないよう、周辺に広場やカフェがある
  • トイレ・オムツ替え環境が整っている or 近くにある

こうした視点で選ぶと、買い物時間が「ママのご褒美タイム」に変わります。

1. ポンテ・ヴェッキオ周辺|老舗ショップとジュエリーの宝庫

フィレンツェらしい重厚なデザインのアクセサリーや小物が見つかるエリア。道幅も広く、ベビーカーでも歩きやすいのがポイント。

橋の上でストリートパフォーマンスやお散歩も楽しめるので、子どもも飽きずに過ごせます。

2. VIA CALZAIUOLI(カルツァイオーリ通り)|王道ショッピングストリート

ZARA・H&M・ディーゼルなどのファストファッションから、イタリアの地元ブランドまで揃う大通り。

カフェやジェラート屋も豊富で、子連れでのお買い物に最適。店舗が並んでいるため移動もスムーズです。

3. COIN(コイン)百貨店|授乳スペースも!

イタリア版のデパート「COIN」は、フィレンツェ中心部にあり、ベビー服・キッズアイテムも扱いあり
地下にベビールーム&トイレ完備で、子連れ旅行のオアシス的存在です。

4. サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局|ママへのご褒美アイテムを

世界最古の薬局といわれる美しいショップ。天然素材のボディクリームや香水は、育児疲れに癒しを与えてくれます。

店内は美術館のような雰囲気で、短時間の見学+購入にぴったり。子どもは抱っこ推奨です。

5. サン・ロレンツォ市場&レザーマーケット

革製品・お土産・Tシャツ・雑貨までなんでも揃う屋外マーケット。
朝の早い時間帯が空いていてベビーカーでも歩きやすいです。

歩き疲れたら、併設の中央市場(Mercato Centrale)で家族でご飯休憩もOK。

6. ドゥオモ周辺のお土産屋さん

ドゥオモ(大聖堂)周辺には、可愛い子ども用エプロンや木製おもちゃ、マグカップなど手に取りやすいお土産が豊富。

人通りが多いですが、短時間の立ち寄りにちょうどいいエリアです。

7. Rinascente(リナシェンテ)百貨店|最上階のカフェでひと息

大人向けブランドも多く揃う、フィレンツェ中心部のデパート。
最上階にはドゥオモを眺めながら休憩できるカフェがあります。

パパと交代でお買い物&子どものお昼寝タイムにぴったりの休憩スポットです。

まとめ:子連れでもできる!フィレンツェショッピング旅

「買い物なんて無理かな…」と思いがちですが、フィレンツェは徒歩移動が基本のコンパクトな街なので、実はママに優しいショッピング天国

子どもが眠ったタイミングにサッと立ち寄ったり、家族で交代しながら効率的に回るのがポイント。

ママにも自分へのお土産を。そんな時間を大切にできるのが、フィレンツェの魅力だと思います。