トスカーナの中世都市シエナは、フィレンツェから日帰りで行ける人気観光地。
歴史ある街並みと美しい丘の風景は、大人だけでなく小さな子どもにもやさしい癒しの空間です。
今回は、実際に0歳&5歳の子どもを連れて訪れたママ目線で、「行き方・所要時間・ベビーカーOKの観光ルート」をご紹介します。
乳幼児連れでも大丈夫!フィレンツェからシエナへの日帰り旅ガイド
子連れにおすすめのアクセス方法は「バス一択」
- バス:フィレンツェから直通で約1時間15分。乗り換え不要・荷物の出し入れもスムーズ。
- 電車:乗り換えがあり、シエナ駅から旧市街まで坂道を登る必要あり。ベビーカーには少し大変。
おすすめはフィレンツェ・バスターミナルから直通バスでアクセスする方法。
ベビーカーは荷物スペースに預けることも可能です。
シエナの街って子連れでも楽しめる?

シエナは、歩いて楽しい・立ち止まって楽しい街です!
でも正直、石畳の坂道が多く、ベビーカーにはやや不向きなのがツライところです。
ゆっくりペースで回れば、赤ちゃんのお昼寝タイムや、幼児の好奇心に合わせて行動できるちょうどいい街です。
ママ目線でおすすめのシエナ観光スポット
- カンポ広場:子どもが自由に歩ける広場。おやつタイムにもぴったり。
- 大聖堂(ドゥオモ):階段はありますが、抱っこで入場可能。色鮮やかなフレスコ画は子どもも見入っていました。
- ジェラート屋さん:広場近くに名店が複数。休憩に最適。
子連れシエナ日帰りモデルコース
- 9:00 フィレンツェ発(バス)
- 10:30 シエナ到着 → カンポ広場で自由タイム
- 11:30 大聖堂とピッコローミニ図書館
- 13:00 トラットリアでランチ(ベビーチェアありの店を事前にチェック)
- 14:30 散策&カフェタイム
- 16:30 フィレンツェへ戻る
まとめ:乳幼児連れでもシエナは「行ける&癒される」街
赤ちゃん連れの海外旅行はハードルが高く思えるけれど、ちょっとした下調べと無理しないスケジュールで、ちゃんと楽しめます。
フィレンツェからのシエナ日帰り旅は、親子の旅の思い出づくりにもぴったりでした。