
- WISEカードって何?どんなことができるの?
- WISEカード作ってみたい。海外でどんな風に使えるの?
- WISEカード作ったよ。海外での実際の使い方が知りたい!
WISE(ワイズ)は手数料が安くて、海外旅行には欠かせないアイテムのひとつ。

あまりの使い勝手の良さに「もっと早く知りたかった….」って思うくらい!
海外旅行のお金の悩みをすべて解決してくれる救世主、それがWISEです。
この記事では、客室乗務員として何度も渡航を経験した私の体験談も交えながら、WISEの使い方や実際の活用術を詳しくご紹介します。
動画にまとめたものはコチラ↓
ありとあらゆる場面でとっても使えます。使って損はないカードです。
海外送金手数料75,000円まで無料
デビットカード発行手数料無料

海外旅行をするとこんな悩みはありませんか?
- いくら換金しようか悩む…
- 両替手数料が高い…
- ATM手数料が高い…
と、地味な“お金の悩み”がつきものです。
そんな中、今回海外での長期滞在で「もっと早く知りたかった!」と感じたのが、Wise(旧TransferWise)です。

WISEは海外行くなら、絶対一回使ってみて欲しいサービス!
WISEは手数料が他よりも安く、早く・簡単に送金ができます。
海外送金手数料75,000円まで無料
or デビットカード発行手数料無料

Wise(ワイズ)は、世界中で使われている国際送金&外貨口座サービスです。
日本から海外、または海外から日本へも、早くて安く・分かりやすくお金を動かせるのが特徴。
さらにMasterデビットカード機能付きのWiseカードを発行すれば、世界の通貨でそのまま支払いができて超便利!

実際にATMからお金を引き出せるのも魅力!
急に現金が必要になっても安心だよ。

たとえば通常の銀行送金では、表には見えない「為替レートに含まれた手数料」が大きなコストになります。

送金、両替、現地決済…手数料って地味に痛いんだよね
でもWiseの場合はその手数料がほとんどかからないため、銀行より最大で約5倍も安く送金できることも。

ユーロの他にもドル、ウォンなどWISEでは40通貨をアプリで一括管理できるのが魅力です。
ユーロ圏へ旅行に出かけるときも、アメリカへ行くときも、アジアに行くときもWISEカード1枚あれば
日本円から各通貨に両替できるのが強み。

ケータイ、パスポート、WISE!これさえあれば世界中どこでもいける!
※スタンバイ終了20分前にNY線に乗務が決まった人の証言(油断してて着替えとか全部忘れた)
複数の通貨を一括管理できるのが強みですが、なんと各通貨に口座番号がもらえます。
そのため、自分の外貨口座に送金が可能なのです。
例えば免税品を購入して、旅の最後に空港で免税申告しますよね。
その時にWISEの外貨口座の番号を記入すれば「ドル」「ユーロ」などの外貨でもらうことができます。

免税申告をユーロで受け取ってみて!そのままWISE口座に残しておいて、
高いレートのときに日本円に戻せばちょっと儲かるよ。
海外送金手数料75,000円まで無料
or デビットカード発行手数料無料

子連れで海外に滞在すると想定外の出費が重なることがあります。
できれば日本と同じように出入金ができて、スピーディに支払いできるといいですよね。
- 送金の手数料が安い(従来の銀行送金より圧倒的にお得)
- 外貨両替がリアルタイムレート(無駄な為替コストがかからない)
- 日本から仕送りや医療費を送るのもスマホで完結
- Wiseカードで現地通貨で即決済&ATM引き出しも可能

滞在中子どもが急に熱を出して現地の病院へ…
手持ちが少なかったのでATMでサッと引き出せたのがよかった!
海外送金手数料75,000円まで無料
or デビットカード発行手数料無料
海外はもうキャッシュレス文化が根付いています。クレジットカードは必携アイテムですが
日本で発行されたクレジットカードは基本的に日本円換算となり、通貨が変わると手数料が発生します。
100ユーロの買い物をした場合のWISEと日本の一般的な銀行の請求額の違い
※1ユーロ=172円で計算
WISE | 銀行 | |
---|---|---|
手数料 | なし | €100 × 172円 × 3.63% 624円 |
請求額 | 17,200円 | 17,824円 |
今は円安なので手数料が入るとちょっとビックリする請求金額ですよね。
その点WISEは安い手数料が売りのサービス。
同じ条件で決済すると、以下のようになりました 。
WISEの大きな特徴は決済の手数料がかからないこと。
自国の通貨を各国の通貨に両替して、現地決済ができることが大きな強みです。
はじめ方はとってもカンタン!!
- アカウント登録(メールアドレスと本人確認)
運転免許証やパスポートでオンライン完結!スマホからでも登録OK。 - 使いたい通貨をチャージ
日本円・ユーロ・ドルなど、複数の通貨を1つのアカウントで管理できます。 - 必要に応じてWiseカードを申し込む
3週間ほどで郵送されます。
実際にやってみた記事はコチラを参考にしてください▼

海外旅行では大きな味方となってくれるWISE。
私が海外滞在中、実際に助かったことを3つ紹介します。

例えば、50,000円をユーロに両替したい場合は一度WISEカードに日本円を入金し
その後ユーロに両替します。
両替手数料は銀行に比べるとかなり安いので助かりました。

旅行中予算オーバーになることがあって、
現地滞在中に日本のネットバンクから送金して、ユーロに両替できのは本当に助かったよ~!

現地通貨で支払えて為替レートが明瞭。日本円から自動で両替してくれるのがラク!

何に使ったのかアプリで一括管理できるのも便利だよね!
海外送金手数料75,000円まで無料
or デビットカード発行手数料無料

現地銀行口座がなくても現金引き出し&そのままカード決済できて安心。

月に2回30,000円までの手数料が無料なの!サイコーすぎ。
注意点をまとめました。
- 送金前に為替レートと手数料を必ず確認
- ATM引き出しは月2回・3万円相当まで無料(超過時は手数料あり)
- カードを失くしたら即アプリでロック(これも便利)
毎日がバタバタの子育て中でも、お金のやりとりがスムーズだと本当にストレスが減る。
Wiseは、“現地口座がなくても使える安心感”と、“余計なコストを削れる賢さ”を兼ね備えた、ママにやさしいサービスでした。
これから渡航する方、海外旅行を少しでもおトクにしたい方へ、
WISEはめちゃくちゃおススメです!
海外送金手数料75,000円まで無料
or デビットカード発行手数料無料