橋の多い街・フィレンツェを、親子で歩く楽しさ
アルノ川に沿って広がるフィレンツェの街には、歴史と景色の詰まった美しい橋が点在しています。
中でも有名なのが「ヴェッキオ橋」ですが、実は他にも家族で歩いて楽しい橋や、フォトスポットになる穴場がいくつもあるんです。
今回は、0歳&5歳を連れて実際に橋巡りをしたママ目線で、フィレンツェの橋を紹介します。
1. ヴェッキオ橋(Ponte Vecchio)|黄金の橋とも呼ばれる名所
フィレンツェ観光の定番中の定番。14世紀に造られた石造りのアーチ橋で、橋の上にはジュエリーショップがずらりと並んでいます。
子どもと歩く場合は、午前中の早い時間がおすすめ。人混みが少なく、写真も撮りやすいです。
ベビーカーでも問題なく渡れますが、橋の中央にある広場で一時停車して写真を撮るときは注意。パフォーマーがいたり、人が立ち止まる場所でもあります。
2. サンタ・トリニタ橋(Ponte Santa Trinita)|ヴェッキオ橋を眺めるならここ!
ルネサンス様式の美しい橋で、ヴェッキオ橋全体を撮影するベストスポットとして有名。
橋の両端に腰掛けスペースがあり、子どもと一緒に座ってジェラート休憩にもぴったりです。
橋幅も広く、ベビーカーで通る際もゆとりがあるため、安心して散策できます。
3. カライア橋(Ponte alla Carraia)|地元民に愛される生活橋
観光客の姿は少なめ。川辺をのんびり歩く地元の人たちに混じって、ゆるやかな空気を楽しめるスポットです。
ヴェッキオ橋〜カライア橋までは徒歩10分程度。アルノ川沿いに散歩するルートは、ベビーカーにもやさしく、子どもが昼寝中に歩くのに最適でした。
4. アメリゴ・ヴェスプッチ橋(Ponte Amerigo Vespucci)|近代的で車通りが少なめ
トスカーナの夕景を背景に家族写真を撮りたいなら、ここ! 近代的なデザインですが、見晴らしがよく落ち着いた雰囲気。
フィレンツェ滞在中、子どもが寝た隙に夫婦交代でお散歩、というときにもおすすめの橋です。
橋から見るフィレンツェの魅力
- 橋の上は風が心地よく、夏でも涼しい:子どもの機嫌がいい時間が長続き!
- 写真映えスポットが多い:背景にドゥオモやパラッツォ・ヴェッキオが映り込む絶景も
- どの橋も徒歩圏内で回れる:抱っこorベビーカーでもルートが組みやすい
子連れで橋巡りをする際のポイント
- ベビーカーOK:ほぼすべての橋は段差が少なく通行しやすい
- 水分補給を忘れずに:夏は日陰が少ない橋もあるため、帽子&冷たい飲み物を準備
- 橋の上では走らせない:石畳で滑りやすく、人も多いため、手つなぎ散策を
まとめ:橋の街・フィレンツェを、子どもと歩く特別な時間に
橋を渡るだけで、違う角度から街が見えるのが、フィレンツェの魅力。
子連れでも、橋の上でジェラートを食べたり、昼寝中に川沿いをお散歩したり、日常では味わえないゆったりした時間が流れます。
旅の中で「歩くこと」そのものが楽しいと感じられる街。フィレンツェの橋を、親子で渡って感じてみてください。

